障害者のイメージを覆せ!音楽コンテスト「ゴールドコンサート」が熱い。
- 共同執筆
- ココカラー編集部
(©大高 英樹)
障害者のイメージを覆す音楽コンテスト「ゴールドコンサート」が、毎年、東京国際フォーラム(ホールC)で開催されているのをご存じですか?
ゴールドコンサートは、障害について多くの人々に理解を促すために開催されている音楽コンテストです。
毎年、約100組の応募の中から審査を通過した、約10組の障害をもつミュージシャンが、その年のグランプリをかけて競う音楽コンテストなのです。
ゴールドコンサートを主催しているのは、NPO法人日本バリアフリー協会。同協会の代表を務める貝谷嘉洋さんは、筋ジストロフィーで24時間介助が必要。貝谷さんがゴールドコンサートを始めたきっかけに迫ります。
ゴールドコンサートをはじめたきっかけ
貝谷さんは、デンマークで見た、とあるコンサートがきっかけでゴールドコンサートを立ち上げました。
そのコンサートとは、デンマーク「グリーンコンサート」。1983年にスタートし、毎年のべ約20万人を動員する一大野外音楽イベントです。著名なアーティストが出演し、全国8か所をツアーでまわります。ツアー中の3週間、約600名のボランティアが運営を行います。
実はこのイベントを主催するのは、デンマーク筋ジストロフィー協会。収益金は、協会の活動資金に充てられおり、大きなビジネスモデルになっています。
障害者団体が主催しているだけあって、障害者用トイレはもちろん、ブース内にスロープがあるなど、障害の有無に関係なく楽しめるイベントです。デンマーク各地から、多くの方が来場し、音楽を楽しんだり、お酒を飲んだり、楽しみ方は人それぞれです。
ゴールドコンサートの初開催からこれまで
そんな音楽イベントに感銘を受けた貝谷さんは、日本で同じような音楽イベントを開催したいと考えるようになります。2001年NPO法人を立ち上げ、「日本版グリーンコンサートをやりたい!」「とにかく音楽イベントを通じてバリアフリーな社会にしたい」という想いで奔走します。ただ当時は周りの反応はいまいち。ある時、「コンテストにしたら面白いんじゃないの?」という一言をある方からもらいます。障害者が出場するコンテストなら目的も内容も分かりやすい。調べてみると全国には多くの障害を持つミュージシャンがいるのに埋もれているということが分かってきました。そのような人々が出場するコンテストを開催して障害者のイメージをポジティブにしていこうと、ゴールドコンサートを開催することを決意します。
そして、2003年に初めてのゴールドコンサートが千代田区内幸町ホールで開催されました。
3回目以降、ゴールドコンサートは、毎年東京国際フォーラム ホールCで開催されています。当初、ゴールドコンサートの会場選びは容易ではありませんでした。なぜならば、ゴールドコンサートでは来場客はもちろん、出場者にも車いすの方がたくさんいます。たどりついた現在の会場である東京国際フォーラムは、ステージや楽屋も段差がなく、アクセスが良く、クオリティーの高い会場で、見に来るお客様にも、出場者にも来やすい、非常に理想的な会場になっています。
ゴールドコンサートは、回数を重ねるたびに応募者、観客も増えています。応募者は毎年約100組。観客も10,000人規模です。またこのコンサートに関わるボランティアは毎回約200人にのぼり、非常に大きなコンサートイベントになっていることが分かります。
様々な取組みも実施されいて、車いす席、点字プログラム、手話通訳、パソコン文字通訳、など、障害をもつお客様にも楽しんでいただくための様々な工夫が凝らされたコンサートになっています。
国際交流も盛んで、約10年に渡り韓国からミュージシャンが出場していて、本年は日韓国交正常化50周年記念事業にも認定されています。
今年も、前回に引き続き韓国から1組が出場します。
また最近では、より多くの障害を持つミュージシャンを発掘するためにも、より多くの人々にその存在を知ってもらうためにも、地方大会を行うようになっています。
これまで出場者の募集は、録音をした音源による募集をしていました。しかし録音をできない環境にいるミュージシャンも多く、応募をしたいのに応募ができないという状況を生んでいました。そこで実際に会場で予選会を行うことにし、それが地方大会となったのです。2014年に大阪で行った初めての関西大会は、演奏を目の前にいる審査員に審査してもらえるということで、北海道から沖縄まで多くの人が出場しました。
関西大会2年目を迎えた今年は、約20組の方が出場しています。
規模も大きくなりつつあり、来年は大阪以外の地方でも大会を予定しているそうです。
今年のゴールドコンサートは10月12日に開催されます。
進化を続けるダイバーシティコンサートで厳しい予選を勝ち抜いたアーティストたちの実力を目にし、耳にし、肌で感じれば、障害者のイメージはきっと簡単に覆されてしまうことでしょう。
そんなゴールドコンサートを是非堪能しにいきませんか?
第12回ゴールドコンサート
日時:10月12日(月・祝)16:30開演(15:30開場)
場所:東京国際フォーラム ホールC
主催:NPO法人日本バリアフリー協会
〒102-0093東京都千代田区平河町1-7-16-801
TEL:03-5215-1485 FAX:03-5215-1735
【関連リンク】
注目のキーワード
関連ワード
-
特例子会社Special subsidiary company
障害者の雇用促進・安定を目的に設立される子会社。障害者に特別に配慮するなど一定の条件を満たすことで、特例として親会社に雇用されているものとみなされる。企業側は、障害者雇用率制度で義務づけられている実雇用…詳しく知る
-
ユニバーサルツーリズムUT
すべての人が楽しめるよう創られた旅行であり、高齢や障がい等の有無にかかわらず、誰もが気兼ねなく参加できる旅行を目指しているもの(観光庁HPより)。http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisak […]詳しく知る
-
バリアフリーBarrier-Free
高齢者や障がい者が社会生活を送る上で障壁となるもの(バリア)を取り除く(フリー)こと。物理的バリアのほか、社会的制度、人々の意識、情報の提供など、より広義な文脈で捉えられている。詳しく知る
関連記事
この人の記事
-
18 Nov. 2022
視覚障がいに関わる“壁”を溶かす新規事業とは
- 共同執筆
- ココカラー編集部
EVENT, インクルーシブ・マーケティング, インクルーシブ・デザイン, ユニバーサルデザイン, バリアフリー, CSV, イベント, コミュニケーション, テクノロジー, 障害,