【世界初】ハンディキャッパーのためのマリンリゾート 奄美大島ゼログラヴィティで過ごす夏休み
- 共同執筆
- ココカラー編集部
東京から飛行機で2時間半。奄美大島は、九州南端から台湾まで続く南西諸島に属し、鹿児島本土と沖縄のほぼ中間に位置する。沖縄ほど観光地化が進んでいないため、透明度の高い海やマングローブの原生林など、手付かずの自然が残り、東洋のガラパゴスとも言われている。
そんな南の楽園に、世界初のハンディキャッパー専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ清水ヴィラ」が2016年6月にオープン。今回、障害のある子どもたちの家族がゼログラヴィティで過ごす2泊3日のツアーに同行した。
いよいよ奄美大島へ
子どもたちが待ちに待った夏休み。しかし、車椅子の子どもにとって、レジャーに行くことは簡単ではなく、夏休みにしかできない体験を我慢しなくてはいけないことも多い。そこで、『障害を気にせず、思いっきり遊んでほしい!』とツアーを企画したのは、NPO法人D-SHiPS32船長の上原大祐さん。上原さんの呼びかけで、筋ジストロフィー等の障害のため車椅子に乗った子どもたちのいる3家族がツアーに参加した。
奄美大島空港に到着後、1時間半のドライブを経て、ゼログラヴィティが建つ自然豊かな島南部の瀬戸内町へ。湘南をイメージして設計されたヴィラは、緑の芝と黄色い壁のコントラストがとても美しい。客室はツインルームが4部屋のミニマムなつくりで、友人や家族同士で貸切りにすればプライベート感覚で楽しむことができる。
当事者の声を反映した客室
車椅子ユーザーにとって、気になるのは客室の設備。ヴィラの客室は、当事者のリアルな声を取り入れた徹底したバリアフリー設計になっている。例えば、電気のスイッチやハンガーなどが車椅子から届くよう、低い場所に設置されていたり、浴室では床に座ってシャワーを浴びることもできるよう、専用シャワーフックやマット・椅子が用意されている。もちろん、ニモの壁紙やお洒落な照明など利用者を楽しませる工夫も忘れない。
バリアフリー対応のプール
部屋に荷物を置くとすぐに、子どもたちはプールに入る準備を始めた。ヴィラに併設するプールは、顔を水につける練習から本格的なダイビング講習まで対応する。プールサイドまで車椅子で行くことができ、水中のスロープを使ってバギーカヤックで水に入ることも可能だ。
バギーカヤックとは、水に浮く車椅子といったところ。水面での安定性が高く、体幹に障害を持っていても安心して楽しむことができる。尚、今回のツアーでは、施設スタッフの他にサポートスタッフが参加しており、子どもたちが安全に遊べるようケアしていた。
夏といえば
プールから上がり夕食の後にあるのは、子どもたちお楽しみのプチ花火大会。手持ち花火等であれば、ヴィラ敷地内でやることができる。みんなと一緒にやる花火は格別に楽しい。
自慢の船でマリンスポーツ
朝凪の海に心が躍る。いよいよ奄美の海へ。ヴィラの前に広がる大島海峡は、美しいリアス式海岸と生物種の多さから奄美群島国定公園に指定されており、その複雑な海岸線と加計呂麻島が外洋の流れをやわらげ、シーカヤックやダイビングなどマリンスポーツのメッカとして知られている。
この日は、船をヴィラ前の海岸から約200m沖に停泊して海遊びのベースとして使用した。ゼログラヴィティが所有するカタマラン型クルーザーは、車椅子ユーザーの利便性を考えて設計されたバリアフリー艇。船の乗り降りや船内の移動はもちろん、トイレやシャワー、座った状態で海中へエントリーできるエレベータを搭載している船は世界でも珍しい。
船のデッキでご飯を食べた後は、いよいよ海の中へ。ダイビングやシュノーケルには、HSA(Handicapped Scuba Association)の資格を持つインストラクターが対応。障害の状態に合わせたサポートを受けることができる。
なお、泳ぎに自信がなくても大丈夫。海に入らなくてもシュノーケリングの感覚を楽しむことができるクリアカヤックは子どもたちから大人気。海の透明度が高いので、海底まではっきり見える。
潮風のテラスにて
海でいっぱい遊んだ後は、ヴィラのテラスでBBQ。『本物を体験させてあげたい』オーナーである鳥畑さんの想いを汲んだ料理が並び、2日間の思い出話に花が咲く。2泊3日の短いツアーであったが、この経験は子どもたちそして家族にとって、とても大切な夏の思い出となったようだ。ツアーの終わりを惜しむように、笑い声は遅くまで続いた。
バリアフリーの必要性が叫ばれて久しい今日、障害を持つ人びとが最低限の日常生活を送る上での改善は徐々に進んでいるものの、『遊び』の選択肢はまだまだ限定されている。
「はじめてできた!」そう言って笑う子どもたちの姿に、楽しみながら色々なことに挑戦する機会の大切さを改めて感じた。
ゼログラヴィティでは、現在車椅子ユーザーから受入れを開始している。視覚障害などの様々な障害にも順次対応予定とのこと。暖かい時期はダイビングやシーカヤック、冬になったらホエールウォッチングなど季節を問わず楽しめる奄美大島に、一度遊びに来てはどうだろう。
◆ゼログラヴィティ清水ヴィラ
2016年6月に鹿児島県奄美大島にオープンした世界初のハンディキャッパー専用のマリンリゾート。バリアフリー対応のマリンスポーツ施設・クルーザーを保有し、ダイビングをはじめ複数のマリンスポーツが楽しめる。(http://zerogravity.jp/)
◆上原大祐
1981年、長野県出身。アイススレッジホッケーパラリンピック銀メダリスト。現在は社会起業家、NPO法人D-SHiPS32代表など多方面で活躍する。(http://dships32.com/)
写真提供:小笠原 愛(株式会社LA DITTA )
注目のキーワード
関連ワード
-
ネグレクトneglect
無視すること。ないがしろにすること。子どもに対する養育を親が放棄すること。例えば、食事を与えない・衛生環境を整えない・病気やけがの治療を受けさせない・泣いている乳児を無視するなどの行為。身体的虐待や性的…詳しく知る
-
こども食堂Kodomo Shokudou
地域住民や自治体が主体となり、無料または低価格帯で子どもたちに食事を提供する場。「子どもたちへの食事提供の場」としてだけではなく、高齢者や共働きの家族などが集まって食事をとることも可能で、地域のコミュニ…詳しく知る
-
特例子会社Special subsidiary company
障害者の雇用促進・安定を目的に設立される子会社。障害者に特別に配慮するなど一定の条件を満たすことで、特例として親会社に雇用されているものとみなされる。企業側は、障害者雇用率制度で義務づけられている実雇用…詳しく知る
関連記事
この人の記事
-
18 Nov. 2022
視覚障がいに関わる“壁”を溶かす新規事業とは
- 共同執筆
- ココカラー編集部
EVENT, インクルーシブ・マーケティング, インクルーシブ・デザイン, ユニバーサルデザイン, バリアフリー, CSV, イベント, コミュニケーション, テクノロジー, 障害,