WASEDANEOダイバーシティシリーズ「自分ゴト、みんなゴトのダイバーシティ」 第6回「ハンブルなリーダーが解決する企業の様々な課題」
- 共同執筆
- ココカラー編集部
仕事のやりがい調査
世界132位の衝撃
いま「自分の仕事にやりがいを感じている」と胸を張って言える人はどれくらいいるでしょうか?
アメリカ・ギャラップ社のエンゲージメントサーベイ(2017年)によると、日本人の仕事へのやりがいは、世界139か国中132位という驚きの調査結果が出ています。日本の経済成長を支えてきた人々の仕事への情熱や勤勉さはどこへ行ったのでしょうか?またGDPは世界3位を維持しているものの、国民一人当たりで比較すると、2000年の世界2位をピークに2019年には26位まで下落しています。そこにきて昨今では急速に働き方改革や企業の社会的責任が叫ばれており、労働時間の短縮と生産性向上、また企業の社会的価値の創出という難題が同時に突き付けられています。
多様化と複雑化が進むマーケットや枠組みのなかで、日本の企業は迷走を続け、そのしわ寄せが現場のリーダーである中間管理職に重くのしかかっています。経営層からの利益拡大と社員からの多様な圧力の板挟みとなり、多くの中間管理職は疲弊し、かつて抱いていた会社へのロイヤリティーやモチベーションを失っているように見受けられます。
「イノベーションを起こせ!」と求められても、それを創り出すのは簡単なことではありません。想定外の事象が多発する世界の中で、リーダーは明確なゴールや答えを見つけることができるのでしょうか?いまリーダーに求められている資質はいったいどのようなものでしょうか?
ダイバーシティと
リーダーシップの新しい関係
そのカギはダイバーシティにあります。ダイバーシティ=女性活躍や障害者などマイノリティの問題と片付けられがちです。 一方、リーダーシップ=悩みの少ない男性が対象で、強い統率力を持ってマジョリティを指導していく人、という印象があるのではないでしょうか?一見離れて見えるこの二つの関係を見直すことが、じつはいま企業が抱える大きな課題を解決する道なのではないか、というのがこのセミナーの提案です。
ヒントは「高信頼性組織」にありました。高信頼性組織とは複雑で緊張感の高い厳しい環境にありながら、ミッションを果たしていく組織です。小さなミスが大事故を引き起こす空港の管制塔をイメージすると良いでしょう。実はその様なチームでは「強い統率者」ではなく、「ハンブル(謙虚)なリーダー」の方がうまくミッションを果たしていたのです。
では「ハンブルなリーダー」とはどういう人でしょうか? この講座では東京大学先端科学技術研究センター熊谷研究室の「当事者研究」のメソッドに学んで、強いリーダーという鎧を脱ぎ、メンバーに寄り添うことのできるリーダー像の必要性を考えていきたいと思います。
今回のセミナーでは企業における課題の整理、高信頼性組織研究、様々なリーダーシップ・チームの形、ハンブルリーダーの在り方などについて説明を行います。そしてマイノリティ救済という狭義のダイバーシティではなく、ビジネスの本道に深く関わるリーダーシップとダイバーシティの関係を追求していきたいと思います。
本講座詳細はコチラ
第6回 ハンブルリーダーシップ入門 8月6日(木)
WASEDA NEOウェブサイト
https://wasedaneo.jp/course/course-detail/2776/
facebook
https://www.facebook.com/events/933924883700380/
その他、【自分ゴト、みんなゴトのダイバーシティーシリーズ】はコチラ
第3回 LGBTマーケティング最前線 7月9日(木)
WASEDA NEOウェブサイト
https://wasedaneo.jp/course/course-detail/2379/
facebook
https://www.facebook.com/events/3024305390979203/
第4回 ユニバーサルデザイン見やすさセミナー 7月16日(木)
WASEDA NEOウェブサイト
https://wasedaneo.jp/course/course-detail/2445/
facebook
https://www.facebook.com/events/267839150997775/
第5回 心のバリアフリーセミナーの作り方 7月30日(木)
WASEDA NEOウェブサイト
https://wasedaneo.jp/course/course-detail/2479/
facebook
https://www.facebook.com/events/689061408580397/
第7回 インクルーシブ・マーケティング 8月20日(木)
WASEDA NEOウェブサイト
https://wasedaneo.jp/course/course-detail/2973/
facebook
https://www.facebook.com/events/272135640774057/
(執筆:伊藤 義博 / 電通ダイバーシティ・ラボ代表)
注目のキーワード
関連ワード
-
ポテンシャルドライブPotential Drive
これからの働くを考える企業横断プロジェクトチーム「ワークリードプロジェクト」が提唱する、これからの時代にあるべき”働く”を考え、作り上げていくための指針としての概念。 「ひとりひとりが秘めたポテンシャルを最…詳しく知る
-
特例子会社Special subsidiary company
障害者の雇用促進・安定を目的に設立される子会社。障害者に特別に配慮するなど一定の条件を満たすことで、特例として親会社に雇用されているものとみなされる。企業側は、障害者雇用率制度で義務づけられている実雇用…詳しく知る
-
ユニバーサルツーリズムUT
すべての人が楽しめるよう創られた旅行であり、高齢や障がい等の有無にかかわらず、誰もが気兼ねなく参加できる旅行を目指しているもの(観光庁HPより)。http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisak […]詳しく知る
関連記事
この人の記事
-
18 Nov. 2022
視覚障がいに関わる“壁”を溶かす新規事業とは
- 共同執筆
- ココカラー編集部
EVENT, インクルーシブ・マーケティング, インクルーシブ・デザイン, ユニバーサルデザイン, バリアフリー, CSV, イベント, コミュニケーション, テクノロジー, 障害,