いろいろな障害
- 共同執筆
- ココカラー編集部
ひとはだれしも何かの障壁を感じて生きています。
目がわるいひと
耳が遠いひと
計算が苦手なひと
物忘れが多いひと
何かできないことがある分、何かできることがあります。
目がいいひと
耳がいいひと
計算が得意なひと
記憶力がいいひと
できること、得意なことがあるひとはもっともっといます。
自分が気づいていないだけで、だれかの視点でみたときに、きっと自分は何かが「できるひと」です。
「普通のひと」とはどういうことでしょうか。
誰もが何かの障害を持っていて、誰しもが何か優れていて、それが「普通」なのではないでしょうか。
発達障害や知的障害とはよく耳にしますが、
誰もが普段の生活の中で抱える、できないこと・苦手なことと大きく違いはないのではないでしょうか。
ウィリアム症候群という言葉を耳にしたことがありますか?
ウィリアム症候群とは、先天性の遺伝子疾患です。
症状として発達の遅れや視認空間認知障害などがみられます。
数万人に1人という確率で発症するまれなもので、多くの子供たちが知的・発達障害として扱われます。
「ひと」という生物が、誰一人同じひとがいないように、
「発達障害」にも、いろんなひとがいます。
これから少しずつ、「ウィリアム症候群とは」ということに焦点を当てて、
ウィリアム症候群のひととそうではないひとが
少しでも互いがハッピーに共存できるヒントをご紹介できたらと思います。
注目のキーワード
関連ワード
-
ネグレクトneglect
無視すること。ないがしろにすること。子どもに対する養育を親が放棄すること。例えば、食事を与えない・衛生環境を整えない・病気やけがの治療を受けさせない・泣いている乳児を無視するなどの行為。身体的虐待や性的…詳しく知る
-
こども食堂Kodomo Shokudou
地域住民や自治体が主体となり、無料または低価格帯で子どもたちに食事を提供する場。「子どもたちへの食事提供の場」としてだけではなく、高齢者や共働きの家族などが集まって食事をとることも可能で、地域のコミュニ…詳しく知る
-
特例子会社Special subsidiary company
障害者の雇用促進・安定を目的に設立される子会社。障害者に特別に配慮するなど一定の条件を満たすことで、特例として親会社に雇用されているものとみなされる。企業側は、障害者雇用率制度で義務づけられている実雇用…詳しく知る
関連記事
この人の記事
-
18 Nov. 2022
視覚障がいに関わる“壁”を溶かす新規事業とは
- 共同執筆
- ココカラー編集部
EVENT, インクルーシブ・マーケティング, インクルーシブ・デザイン, ユニバーサルデザイン, バリアフリー, CSV, イベント, コミュニケーション, テクノロジー, 障害,